俺様ティーチャー全般のネタバレがあります。
主に新刊を読んで思ったことです。
(本当は今一度一巻から読み直して考察したいけど)
今一番新刊が楽しみな漫画です!
主に新刊を読んで思ったことです。
(本当は今一度一巻から読み直して考察したいけど)
今一番新刊が楽しみな漫画です!
歌音編。
綾部編と同じく、過去の回想、トラウマの描写が胸にクル……。
普段がコメディ的なだけに、こういう、他人からしたら些細であるかも知れないけど当人にはずっと陰を落とし続けるというタイプのトラウマ描写のリアルさに、一気に感情移入してしまいます……。
足技が得意なのも男に触りたくないからとかだよなー。まあ大体もう黄山番長がアイツってのは分かるんだけど、どういう具合に着地するのか。良くて中立かな。
あやべんがザ・中立☆な立ち回りで良いですね。人気だから出してんだろ的な無理やり感ないし。寮長っていうか寮母さんっていうか……w
あと風紀三人組の寮で一緒にいる描写とか何気に珍しくないか?おっ。と思った。
あやべんが寮長になったことで寮の描写も増えるかね。
アッキーも、有効に動いてて面白い。ちゃんと話を構成する一員としての役割を担ってる。てか、もう誰がどこまで正体を知ってるかよくわからなくなってまいりましたよ!
真冬が喧嘩強いことが分かってる・真冬と夏男が同一人物だと分かってる、みたいな。早坂くんが一番何も分かってないことだけは分かる。
生徒会役員もあと二人ですか。小鞠ちゃんと留奈。
またこの二人のエピソードでそれぞれ2巻ずつ使うと考えると……道は長い!
でもそれが終わったら今度は忍編ありそうですよね。
多分、役員の中じゃ一番強敵なんじゃないのかとここ数巻読んでると思います。
戦闘能力も高いと思うし、雅への忠誠心も一番ですよね。
役員が風紀部を潰すのの動機って雅への忠誠心しかないでしょ。
情報ももってるし、勘の鋭さというか、早坂くんあたりが気付けないことにいつも気付いてる感じですよね。そもそもこのまま風紀部でおとなしくいる訳がない。
役員のラスボス的な活躍と過去話を期待してるんだけど、いいんだよね。
あと、雅の目的みたいなのってなんかあるのかな。
この人は、これから変化しゆくキャラなのか、それとも主人公的な感じで、考え方行動など今の時点で完成されてるキャラなのか、
他の役員、アッキー、早坂くん、番長、とかは、真冬が鍵で扉を開いたキャラじゃないですか。
雅もそうなのか?はたまた、物語の重要な鍵を握ってる側なのか。
(微妙な例だけど、例えばこの時点で鍵を握ってる側の人間は、真冬と鷹臣くんかと。)
やっぱり少年漫画読んでるノリで続きが気になりますね!!
番長の高校四年生生活もスタートしたことだしね☆
あと、ガンガンオンラインで連載の野崎くんも一巻発売してるらしいですね。
あれも椿さんらしい魅力的なキャラのオンパレードですごく好きです!!!
綾部編と同じく、過去の回想、トラウマの描写が胸にクル……。
普段がコメディ的なだけに、こういう、他人からしたら些細であるかも知れないけど当人にはずっと陰を落とし続けるというタイプのトラウマ描写のリアルさに、一気に感情移入してしまいます……。
足技が得意なのも男に触りたくないからとかだよなー。まあ大体もう黄山番長がアイツってのは分かるんだけど、どういう具合に着地するのか。良くて中立かな。
あやべんがザ・中立☆な立ち回りで良いですね。人気だから出してんだろ的な無理やり感ないし。寮長っていうか寮母さんっていうか……w
あと風紀三人組の寮で一緒にいる描写とか何気に珍しくないか?おっ。と思った。
あやべんが寮長になったことで寮の描写も増えるかね。
アッキーも、有効に動いてて面白い。ちゃんと話を構成する一員としての役割を担ってる。てか、もう誰がどこまで正体を知ってるかよくわからなくなってまいりましたよ!
真冬が喧嘩強いことが分かってる・真冬と夏男が同一人物だと分かってる、みたいな。早坂くんが一番何も分かってないことだけは分かる。
生徒会役員もあと二人ですか。小鞠ちゃんと留奈。
またこの二人のエピソードでそれぞれ2巻ずつ使うと考えると……道は長い!
でもそれが終わったら今度は忍編ありそうですよね。
多分、役員の中じゃ一番強敵なんじゃないのかとここ数巻読んでると思います。
戦闘能力も高いと思うし、雅への忠誠心も一番ですよね。
役員が風紀部を潰すのの動機って雅への忠誠心しかないでしょ。
情報ももってるし、勘の鋭さというか、早坂くんあたりが気付けないことにいつも気付いてる感じですよね。そもそもこのまま風紀部でおとなしくいる訳がない。
役員のラスボス的な活躍と過去話を期待してるんだけど、いいんだよね。
あと、雅の目的みたいなのってなんかあるのかな。
この人は、これから変化しゆくキャラなのか、それとも主人公的な感じで、考え方行動など今の時点で完成されてるキャラなのか、
他の役員、アッキー、早坂くん、番長、とかは、真冬が鍵で扉を開いたキャラじゃないですか。
雅もそうなのか?はたまた、物語の重要な鍵を握ってる側なのか。
(微妙な例だけど、例えばこの時点で鍵を握ってる側の人間は、真冬と鷹臣くんかと。)
やっぱり少年漫画読んでるノリで続きが気になりますね!!
番長の高校四年生生活もスタートしたことだしね☆
あと、ガンガンオンラインで連載の野崎くんも一巻発売してるらしいですね。
あれも椿さんらしい魅力的なキャラのオンパレードですごく好きです!!!
PR
カレンダー
最新コメント
プロフィール
HN:
noffa
性別:
非公開
ブログ内検索
P R